カビッシュトレールの口コミや使い方、故障は?どこで売ってるかまとめました!

家電
スポンサーリンク

エアコンを酷使するこのシーズン。

大切なエアコンを黒カビや汚れから守るには、

エアコンクリーナーの出番です。

 

こちらではエアコンのお手入れには欠かせない、

「カビッシュトレール」使い方口コミ

 

さらには故障についてや、

どこで売っているかをご案内します。

 


 

 

カビッシュトレールの口コミ

まずは良い口コミから

カビッシュトレール 良い口コミ

親孝行のために購入、黒カビがヘドロのようにたくさん浮いてきました。
見たことない汚水がでてきて両親も喜んでくれました。
実際に使用して思ったことは、スプレー1は充分に振って使用すること。
スプレー2は足りないくらいなので、ドラッグストアのエアコン洗浄スプレーを買って洗い流すとよいです。
滅茶苦茶綺麗になりました。匂いの原因はファンだったと思います、また購入します。
リピートです。10年ほど使っているのですが、もう少し頑張ってほしいので購入しました。
ファンのカビも全て取れて、音も静かになりました。
3度目ですがエアコンの故障はありません。
信じられないくらい綺麗になったのでレビューしました、運転性能も上がった気がします。100均のすきま汚れモップと、園芸用の噴霧器を併用すると更に便利です。
前回使用してよかったのでリピート購入です。

 

カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤 1台分 エアコン洗浄スプレー エアコンクリーナー エアコン洗浄剤 エアコン クーラー ファン 送風ファン フィン ノズル 掃除 洗浄 洗浄液 スプレー カビ取りスプレー カビ 防カビ カビ防止 カビ取り 除菌

 

 

カビッシュトレール 悪い口コミ

缶の振り方が足りなかったのか、モコモコの泡がでなかった。
すすぎ液のノズルがきちんとハマらず、根元から垂れてきた。
洗浄液もすすぎ液も全体的に足りなかった。

 

 

カビッシュトレール 使い方

カビッシュトールの使い方を箇条書きにしました!

販売サイトには動画も用意してあります。

 

まずは、、、

①窓を開けてエアコンの電源を切り、コンセントを抜く。

 

②エアコンのカバーを開ける。

 

③エアコンの下の床は新聞紙や汚れてもいいものを敷く

 

④付属のビニール袋をエアコンの下に取り付ける。

 

⑤リモコンのセンサーを受ける部分が、本体の送風口付近にある場合は、予めアルミホイルなどで保護する(洗浄液等がかからないように)

⑥洗浄液の缶を充分に振る。

 

⑦ノズルをエアコンの送風口の奥まで差し込み、1か所について4~5秒ほどスプレーする。

 

⑧送風口全体にスプレーし、洗浄ムースで充満させる。

 

⑨奥のファンを割り箸などの細いもので回転させファン全体にムースがなじむようにする。

 

⑩そのまま30分待つ

 

⑪ステップ2のすすぎ剤を送風口にスプレーする。

 

⑫外したカバーやコンセントを元に戻す。

 

⑬ビニールで送風口を多い、エアコンを30秒ほど送風運転し、洗浄剤を飛ばす。

 

⑭ビニールを取り外し、10分程送風運転して乾燥させる。

 

カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤 1台分 エアコン洗浄スプレー エアコンクリーナー エアコン洗浄剤 エアコン クーラー ファン 送風ファン フィン ノズル 掃除 洗浄 洗浄液 スプレー カビ取りスプレー カビ 防カビ カビ防止 カビ取り 除菌

 

 

カビッシュトレール 故障の口コミ

ネットで「カビッシュトール 故障」と出てきました。

その記事を見てみると、スプレーしては

いけない場所に使用すると、故障する可能性があるとの内容で、

実際に故障した事例ではありませんでした。

 

更に「故障」というキーワードに絞ってレビューを検索しましたが、

カビッシュトールを使用して故障した口コミは見つかりませんでした。

 

逆に「3度目の使用でも故障はありません」

という口コミをみつけました。

カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤 1台分 エアコン洗浄スプレー エアコンクリーナー エアコン洗浄剤 エアコン クーラー ファン 送風ファン フィン ノズル 掃除 洗浄 洗浄液 スプレー カビ取りスプレー カビ 防カビ カビ防止 カビ取り 除菌

 

カビッシュトレール どこで売ってる

普通に楽天市場やアマゾンでも売っています。

汚れ落としとしてファンファンを利用すると

更に使い勝手がよいというレビューもありました。

 

 

 

まとめ

全体的にカビも浮き上がってとれて、格段に綺麗になり、

音も静かになったなどのコメントが多かったです。

 

それと同時に下記の注意点がありました。

 

洗浄剤は良く振ること。

すすぎ剤はノズルをしっかり入れる事。

 

どちらも足りなくなる可能性があるので、

汚れ落としにブラシやファンファンを使用したり、

すすぎ剤の代わりに噴霧器に水を入れて代用するなどの工夫が必要。

 

特に最初は心配かと思いますので、動画などで

シュミレーションをされると良いかもしれません。

 

リピーターが多かったので、

商品自体は良いものかと思います。

カビッシュトレール エアコンファン洗浄剤 1台分 エアコン洗浄スプレー エアコンクリーナー エアコン洗浄剤 エアコン クーラー ファン 送風ファン フィン ノズル 掃除 洗浄 洗浄液 スプレー カビ取りスプレー カビ 防カビ カビ防止 カビ取り 除菌

 

併せて読みたい記事はこちら

>>> 「アイリスオーヤマの除湿器の口コミまとめ」

 

最後に・・・

「楽天カードはお持ちですか?」

 

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

 

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア飲食店な ど街中 でも使えます。

 

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

 

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。

 

楽天カードの新規作成はこちらでできます!

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました