炊飯器 ランキング2022 コスパ最強 一人暮らしから大容量までおすすめ

炊飯器おすすめランキングの記事です。

 

コスパが良く、一人暮らしから大家族まで、

幅ひろい支持を得ている炊飯器をご案内します。

 

まずは現在の楽天のランキングはこんな感じ

CHECK >>> 炊飯器ランキング(楽天)
味だけみると各メーカーがしのぎを削っていますので、

上位機種ではどこも納得の炊きあがりになると思います。

 

こちらではコスパの良さを重視したランキングになっています。

 

 

 

1位

炊飯器 象印 極め炊き

2022年8月17日現在で堂々の1位は、

象印のIH炊飯ジャー「極め炊き」

 

釜全体を加熱するタイプです。

もっと厚みがあり、特殊な加工を施している釜も

たくさんございますが、まずは、、、と言ったところです。

 

一人暮らしには嬉しい、米以外にも

パンやケーキもできる機能があります。

 

詳しい商品説明はこちら

>>> 「象印炊飯器 極め炊き」

象印 炊飯器 NW-VH10-TA 日本製 極め炊き 5.5合炊き ブラウン IH NWVH10 おいしい おすすめ 人気 ケーキ パン 新生活 一人暮らし シンプル 純正品 メーカー様お取引あり メーカー保証対応 初期不良対応

 

 

 

 

 

2位

炊飯器 アイリスオーヤマ 圧力IH

2位は

アイリスオーヤマの「圧力IH炊飯器」です。

 

圧力IHでコスパが一番良いのではないでしょうか。

我が家で使ってますが、美味しく炊きあがります。

 

ただ、一日保温するとやはり味が落ちてしまいますので、

上位機種にはその点で叶わないと思います。

 

詳しい商品説明はこちら

>>>「アイリスオーヤマのIH炊飯ジャー」

 

 

 

 

3位

炊飯器 象印 圧力IH

3位は象印炊飯器の圧力IH

1,2位から価格はぐっと上がりますが、

圧力IHで口コミがすこぶる良い商品です。

 

5段階評価で1と2の口コミがありませんでした。

ほとんどが4以上の評価です。

 

内釜も厚くなり、「我が家炊き」といいう

自分好みの味に近づける機能が付いています。

 

詳しい商品説明はこちら

>>> 「象印炊飯器 圧力IH」

ZOJIRUSHI 象印 NW-JW10-BA 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 5.5合炊き 内釜3年保証 豪炎かまど釜 81通りの炊き方 黒 ブラック ふっくら もちもち 日本製 純正品 メーカー様お取引あり メーカー保証対応 初期不良対応

 

 

 

 

 

4位

炊飯器 タイガー 圧力IH

老舗のタイガー炊飯器です。

アイリスオーヤマや象印の圧力IHと同等の仕様です。

 

特殊な土鍋コーティングが売りです。

レビューも高評価で、今までと同じお米なのに、

色・つや・味がまるで違うという口コミも多数見られました。

 

詳しい商品説明はこちら

>>> 「タイガー炊飯器圧力IH」

 

 

 

 

 

5位

炊飯器 象印 stan

5位は象印の炊飯器 「stan」です。

機能や仕様は1位と同タイプで圧力でないIHです。

 

こちらの魅力は何といっても「見栄え」です。

スタイリッシュでマットな質感、

テンションが上がるレビューもありました。

 

炊きあがりや味もそこそこの評判です。

詳しい商品説明はこちら

>>> 「象印炊飯器 STAN」

 

 

 

6位

炊飯器 象印 炎舞炊き

6位は「象印炊飯器 炎舞炊き」

象印の最上級グレード。

味は文句なく1位ですが、お値段もグッと上がりますので、

購入層が限られてくるのではと思います。

 

毎日食べるご飯なので、長い目でみると元は充分とれますが、

ここまで予算を出せる家庭は少ないはず。

 

詳しい商品説明はこちら

>>> 「象印炊飯器 炎舞炊き」

 

 

以上、かなり独断と偏見ですが、

楽天ランキングを元にご紹介させてもらいました。

 

味とランキングは比例しておりませんが、

ご参考になれば幸いです。

 

 

 

ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 大容量で災害時も手回しできるおすすめはこちら

アウトドアや災害時に重宝する、

大容量ソーラーチャージャー

モバイルバッテリーの記事です。

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 軽量で人気機種は

楽天のソーラーチャージャー部門で

口コミ★4.55の高評価の商品が、

 

こちらの「ソーラーモバイルバッテリーHP08]です。

 

以下、特徴をまとめました。

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 大容量

まずは大容量の61200mAH。

あまりピンときませんが、

 

iphoneだと10回、

ipadだと8回の充電が可能です。

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 急速充電

3.0Aの急速充電と、

通常の1.0A充電と比較し

大幅に短縮できます。

 

1.0Aの場合30分で15%の充電ですが、

こちらは45%充電できます。
(※製品ごとに若干のバラツキあり)

 

ちなみに大容量の本体自体の充電時間ですが、

通常のコンセントで全くの0%からの充電だと

14時間前後になります。、

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 手回し

手回し充電ができるため、

災害時の夜にも活躍しそうです。

 

ちなみに30分の手回しで5分の通話が可能です。

SOS点灯の場合は30分間可能です。

 

あわせてソーラー充電や一般のコンセントの他に

USB充電と4つの充電方法から選択できます。

 

 

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 蓄電

一般的なポータブルバッテリーよりも

2倍以上の蓄電速度で、

同時に充電・放電が可能です。

 

【300円クーポン配布中!】【楽天1位】【61200mAh超大容量&3.0A急速充電】ソーラー モバイルバッテリー 大容量 5台同時充電可能 ケーブル内蔵 急速充電 ソーラーチャージャー ソーラー 手回し 充電 4WAY蓄電可能 高輝度 LEDライト付き 防災グッズ 地震 多機種対応

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 同時充電

最大で5台同時に充電できるのも嬉しいです。

また、LEDライトを搭載し、常時点灯はもちろん、

SOS点灯やフラッシュ点灯もできます。

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 防水

日常生活防水使用で雨にうたれても大丈夫です。

ただし、水の中に入れて使用することはできません。

 

ソーラーモバイルバッテリー pse

PSE技術適合商品で

PSEマークの認証済みのため安心です。

【300円クーポン配布中!】【楽天1位】【61200mAh超大容量&3.0A急速充電】ソーラー モバイルバッテリー 大容量 5台同時充電可能 ケーブル内蔵 急速充電 ソーラーチャージャー ソーラー 手回し 充電 4WAY蓄電可能 高輝度 LEDライト付き 防災グッズ 地震 多機種対応

 

 

ソーラーモバイルバッテリー 口コミ

 

良い口コミ

スマホやポケットwi-fi等持ち歩くことが多いため、大容量のものを探していました。重量はありますが、これだけのバッテリーなので許容範囲です。
バッテリーの容量はもちろん、昨日も優れていて良い買い物をしました。
重さも想定内で、手回し充電が気に入っています。防災用に買ってよかったです
充電速度が速く気に入っています、

・・悪い口コミ

普段使いにはちょっと重いので、キャンプや災害用に使います。
ソーラーではなかなか充電できませんので、電源で充電したほうがよいです。

 

 

口コミまとめ

重量が重い事、ソーラー充電が遅いことで

悪い評価もありましたが、災害用やキャンプなどで重宝していました。

手回し充電が意外と好評です。

 

【300円クーポン配布中!】【楽天1位】【61200mAh超大容量&3.0A急速充電】ソーラー モバイルバッテリー 大容量 5台同時充電可能 ケーブル内蔵 急速充電 ソーラーチャージャー ソーラー 手回し 充電 4WAY蓄電可能 高輝度 LEDライト付き 防災グッズ 地震 多機種対応

 

 

併せて読みたい記事はこちら

>>>「アウトドアに欲しい一品 冷温庫の口コミ」

 

最後に・・・

「楽天カードはお持ちですか?」

 

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

 

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア飲食店な ど街中 でも使えます。

 

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

 

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。

 

楽天カードの新規作成はこちらでできます!

 

 

 

防災ラジオ ソーラー おすすめ2021 手回し発電、乾電池対応はコレ

いざと言う時に必ず備えて欲しいもの。

ラジオ、懐中電灯、充電器、発電機、サイレン、、

 

これらの機能が1台に集約された、

「防災ラジオ」のおすすめランキング

2021年版です。

 

防災ラジオはソーラー&手回し発電がマスト

2018年、北海道胆振東部地震の時に、

初めてブラックアウトを経験しました。

 

その時まで、「電気のない生活」を

想像すらしていませんでした。

 

一番困ったのは、スマホの充電でした。

スーパーでは乾電池が品切れ、

ほんの少しでてくると長蛇の列。

 

ガソリンスタンドも何時間も並んだのに、

たった10リットルのみ販売。

 

そのため、電池がなくてもスマホを充電できる、

ソーラー機能がつき、手回し発電ができる

「防災ラジオ」をおススメします。

 

 

防災ラジオ おすすめ ランキング 2021

1位はこちら

ソーラー、手回し発電のほか、乾電池からも

電源をとることができます。

 

スマホの充電、

LEDライト、

AM/FMラジオ、

ワイドFM

デジタル表示

SOSアラーム

防災機能

音楽プレーヤー

としても利用できます。

 

一番の特徴は他社さんと比べ、

バッテリー容量が2倍の

 「4000mAh」

(一般的には2000mAh)

 

ここが大きな違いになっています。

 

 

2位はこちら

 

1位より劣る点は、

バッテリーの容量が2000mAhと半分になります。

また、デジタル表示にはなっていません。

 

 

 

3位はこちら

 

こちらは2位の商品とほぼ同じ。

取り扱うショップの違いで

値段が違っていると思います。

 

1位との決定的な違いはやはり、バッテリーの容量になります。

(1位の半分の2000mAh)

 

 

 

4位はこちら

 

 

こちらは今までご紹介したもの比べ、

テレビが見える。

短波ラジオが聞ける。

 

この2点が大きく違います。

バッテリーの容量は2000mAhと、

一位の商品の半分になります。

 

 

まとめ

いろんな機能が付いているのは、

4位の商品ですが、

 

災害時にテレビはなくても、

ラジオでカバーできるのかと思います。

 

それより、バッテリーの容量の大きいほうが、

いざと言うときに役立つと思います。

 

そのため、1位の商品をお勧めしたいです。

デザインも可愛いし、、、、