uruのライブって どんな感じ? 渋谷(東京)ファイナルの雰囲気 2023 contrast

uruさんの全国ツアー
contrastが最終日を迎えました。

 

私は札幌公演しか参戦していませんが、
東京の渋谷ではどんな感じだったのか
まとめました。

 

 

uru コンサートの雰囲気 感想レポ 東京(渋谷)

uruさんのライブは歌ってばかりではなく、
MCにも力を入れていらっしゃいます。

 

特に地元ネタを仕込んで
笑いを取りに行ってくれ、
みんなに寄り添ってくれる感じです、、、

 

他の会場の雰囲気も気になる方はこちら

>>> 「uru ライブ コントラスト レポ」

 

uruさんのツィートから♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

uru ライブ セトリ 渋谷

 

渋谷でのセットリストを探してみましたが
ネット上には見つかりませんでした。

 

他の会場でもよろしければこちらの記事から

>>> 「uruライブセトリ」

華奢な身体で力いっぱい心に響く唄、

uruさんは素敵です♬

created by Rinker
¥2,376 (2023/12/08 04:32:26時点 楽天市場調べ-詳細)

札幌にもまたいらしてください!

 

三方六のバームクーヘン メープル他おすすめの味をお得に買おう!

無性に食べたくなる三方六「バームクーヘン」

物心ついたときから、身近にあったお菓子の一つ。

 

北海道にいた時はあまり思わなかったけど、

北海道を離れるとなぜか恋しくなります。

 

お得に買える通販や本州で購入できるお店、

更にはプレーン以外の商品等をご紹介します。

 

三方六 バームクーヘン 通販

近くに柳月さんの店舗がない場合や、

出かけるのが面倒な場合はもちろん通販。

 

そこそこの量を「送料無料」で購入するときはこちら

 

 

 

たっぷり5本をお得に購入したい場合はこちら

4,250円÷5本で、1本あたり850円なり~

先程の3本3,000円に比べて、一本当たり150円お得です。

 

 

「最安値」で購入したい、

「ポイント消化」に利用したいかたはこちら

ただし、こちらは「小割」のため、

サイズが小さくちょっと物足りないと思います。

 

 

三方六 バームクーヘン メープルその他もろもろの味

プレーン味以外に、いろいろと食べてみたい方も

いらっしゃると思います。

 

「プレーン」も食べたいし、

「メープル」も食べたい。

でも「送料無料」に抑えたい方はこちら。

 

 

 

こちらは冬限定商品の「ショコラ味」

ちゃんと年輪模様が入っていますね。

バレンタインギフトにもいいかもです。

 

 

まだまだ続く、

こちらは小割タイプですが

 

濃厚なミルククリームの

「濃い白小割」

 

「ポイント消化」

お試しにちょうどいいかもです。

 

 

 

こちらもは期間限定の新商品、
珈琲&ミルクリッチ

美味しそう~♪

 

 

 

 

 

三方六 バームクーヘン 東京

本州でも根強い人気があり、知っている人は知ってます。

元同僚に送ったら、すんごい喜びようでした♫

 

ひょっとしたら、近くにお店があるかもしれません。

参考までに本州で販売しているお店をご紹介

 

●北海道どさんこプラザ(有楽町店)
東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館1階●北海道どさんこプラザ(池袋店)
東京都豊島区南池袋1丁目29-1 (株)池袋ショッピングパーク内●北海道フーディスト(八重州店)
東京都中央区八重洲2-1 八重州地下街中2ブロック

●まるごと北海道雷門店
東京都台東区雷門2−12−10北陸銀行ビル1F

●北海道どさんこプラザ(名古屋店)
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1
名鉄百貨店本店メンズ館地階

●北海道どさんこプラザ(仙台店)
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-4 錦章堂ビル

●北海道どさんこプラザ(吉祥寺店)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3-1

●北海道どさんこプラザ(さいたま新都心店)
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1
コクーンシティ コクーン2 1階

●ほっかいどうマーケット(小倉県)
福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1-1
セントシティ北九州地下1階  公式サイトより引用

 

 

三方六が食べたくなったら、

是非ご利用くださいませ。

 

全く関係ありませんが、

三方六同様に北海道を代表する銘菓、

 

『「マルセイバターサンド」が食べたくなったら、、』

についても気になる方はこちら

 

 

マルセイバターサンド はどこで買える? 最安値はココ

もれなく美味しい「マルセイバターサンド」
袋から取り出したときの上品な香り。
しっとりとしたクッキー、
こくのあるレーズンバタークリーム。

この二つが合わさった時に生まれる、

何とも表現しがたい絶妙な味わい。

似たような「もどき商品」はいろいろと

売り出されていますが、この味に勝るものはな~い。

「六花亭」の中でも新しい商品がたくさん発売されていますが、

「マルセイバターサンド」を超える商品は未だなし。

思いたったら、すぐ食べたい。早速、販売店をみていきましょう!

マルセイバターサンド 販売店 どこ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

六花亭 マルセイバターサンド 10個入
価格:1350円(税込、送料別) (2021/1/18時点)

楽天で購入

 

 

まず北海道ではどこで販売されているのかチェック!

マルセイバターサンド 札幌

 

六花亭 札幌本店
北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3

 

六花亭 札幌エスタ店
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目1

 

六花亭 大丸札幌店
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸地下一階

 

六花亭 丸井今井札幌店
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2-11

 

六花亭 三越札幌店
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3丁目8 札幌三越

 

六花亭 イオン札幌元町店
〒065-0031 北海道札幌市東区北31条東15丁目1-1

 

六花亭 イオン札幌麻生店
〒001-0039 北海道札幌市北区北39条西4丁目1?5 イオン札幌麻生店 1F

 

六花亭 イオン札幌発寒店
〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1 イオンモール札幌発寒 1F

 

六花亭 西友宮の沢店
〒063-0051 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-30

 

六花亭 ダイイチ清田店
〒004-0842 北海道札幌市清田区清田2条3丁目

 

六花亭 東光ストア豊平店
〒062-0906 北海道札幌市豊平区豊平6条9丁目1-18

 

六花亭 東光ストアあいの里店
〒002-8071 北海道札幌市北区あいの里1条5丁目2-3

 

六花亭 北大エルム店
〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西8丁目3?5

 

六花亭 イオン札幌藻岩店
〒005-0802 北海道札幌市南区川沿2条2丁目1?番1号

 

六花亭 真駒内六花亭ホール店
北海道 札幌市南区 真駒内上町 1-15-16-2

 

以上が札幌です。

札幌以外の北海道は

 

マルセイバターサンド 札幌以外の北海道

 

六花亭 イオン帯広店
〒080-0014 北海道帯広市西4条南20丁目1 イオン帯広店 1F

 

六花亭 ガーデン
〒080-2472 北海道帯広市西22条南2丁目21-9

 

六花亭 神楽岡店
〒078-8327 北海道旭川市神楽岡8条2丁目1-15

六花亭 イオンモール旭川西店
〒070-0823 北海道旭川市緑町23丁目2161-3

 

カンパーナ六花亭
〒076-0048 北海道富良野市清水山

 

六花亭 イオンモール旭川駅前店
〒070-0030 北海道旭川市宮下通7丁目2?5

 

六花亭 イオン釧路店
〒088-0621 北海道釧路郡釧路町桂木1丁目 1F イオン釧路店

 

六花亭 小樽運河店
〒047-0027 北海道小樽市堺町7-22

 

 

あ~もう、書ききれない、疲れた~

その他のお店はこちら(公式)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

六花亭 マルセイバターサンド 10個入
価格:1350円(税込、送料別) (2021/1/18時点)

楽天で購入

 

 

 

マルセイバターサンド 東京ほか本州方面

「北海道どさんこプラザ 有楽町店」
東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館

 

「北海道どさんこプラザ 池袋店」
東京都豊島区南池袋1丁目29-1 池袋ショッピングパーク 北館

 

「PRESS BUTTER SAND」
東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅構内 1F

 

「北海道フーディスト 八重洲店」
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中2ブロック

 

「北海道どさんこプラザ さいたま新都心店」
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーン2 1階

 

「北海道どさんこプラザ 名古屋店」
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店メンズ館B1

 

「北海道どさんこプラザ 仙台店」

〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-24

 

北海道以外でも販売されているのですね。

でも、やっぱり通販が一番楽かも

 

 

 

マルセイバターサンド 通販 最安値

ここからは通販のご案内です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

六花亭 マルセイバターサンド 10個入
価格:1350円(税込、送料別) (2021/1/18時点)

楽天で購入

 

上記のお店では

10枚 1,350円+850円=2,200円 1枚あたり220円
20枚 2,700円+850円=3,550円 1枚あたり177円
30枚 4,000円+850円=4,850円 1枚あたり162円

クール便なので安心できますが、

送料がまあまあのお値段ですね。

 

 

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便対応】【送料込】【六花亭】[マルセイバターサンド]5個入×3 ※同梱不可
価格:2400円(税込、送料無料) (2021/1/18時点)

楽天で購入

 

こちらのお店は送料が無料。

ただしメール便です。

 

15枚 2,400円(送料込) 1枚あたり160円

夏場はクール便がよいと思いますが、

冬場はメール便でも良い気がします。

 

 

 

最後はこちら、上記のお店では30個入りで4,000円で送料無料

発送方法は宅急便です。

 

一枚あたり「133円」最安値ですね。

たくさん購入される場合はこちらがおすすめです。

 

「マルセイバターサンド」と同様に、

道民から愛されている銘菓に柳月さんの「三方六」があります。

 

三方六についても気になる方はこちら