炊飯器のおすすめ2022 アイリスオーヤマ 圧力IHでコスパ&口コミがよいもの買いました!

炊飯器内釜が剥げてきたので

新しいものを購入しました。

 

コスパが良くて口コミも良いものを探して、

結局アイリスオーヤマの商品にしました。

 

これから炊飯器の購入を考えている方の

参考になれば嬉しいです。

 

CHECK  >>> 炊飯器ランキング

 

 

炊飯器 アイリスオーヤマ 口コミ

 

私が購入したのはアイリスオーヤマの

「圧力IH炊飯器」です。

 

私の住んでるところは北海道なのですが、

注文して2日で届きました。

 

早すぎてビックリ、

梱包の丁寧さに2度ビックリです。

 

箱から取り出すとこんな感じ

 

炊飯器オープン!

 

実際に炊いてみた♫

写真が下手くそですが、一粒一粒が

生き生きしているように見えます^^

 

炊き立てはもちろんですが、

時間がたっても美味しいままに感じましたよ!

 

他の人の口コミをみてみましょう

 

もともと圧力釜を利用していましたが、その時の炊き上がりにとても近く大満足。
他社の高い炊飯器よりかなりお求めやすく購入できました。
圧力IHだからか冷めてもおにぎりが旨い!
ちょっと重いのが難点ですが、重い釜のおかげで美味しくいただけるので許せます。
お米一粒一粒がきちんと整っていて、べとついておらず美しい状態です。高速早炊きでも美味しく炊けてます。

 

 

炊飯器 機能

 

3通りの「かたさ」

かため・ふつう・柔らかい

 

3通りの「食感」

もっちり・ふつう・しゃっきり

 

3通りの「かたさ」×3通りの「食感」で

9通りの炊き方が選べます

 

 

 

お米の炊きあがり

下記6通りから選べます

①食物繊維米
②おむすび
③丼
④すし飯
⑤冷凍
⑥カレー

 

 

 

40銘柄の炊き分けができます。

 

 

そして何といっても、

極厚火釜でふっくら炊き上げるのが

一番の特徴かと思います。

「Wヒーター」×「高圧力」

 

 

 

炊飯器 釜 洗い方 米洗ボウルが便利

 

私が購入したきっかけは内釜に傷がつき、

お米のこびりつきが気になってきたからです。

 

釜の洗い方のタブーですが、

①食洗器では変形の恐れがあるので洗わない

②スポンジの固い研磨部分では洗わない

③内ぶたキャップのパッキンは外さない

・・・が

押えておくポイントだそうです。

 

私は恥ずかしながら、内釜でお米を研いでいたので、

新しい炊飯器購入と同時に米洗いボウルを購入しました。

いちいち水を捨てることなく、

お米洗いが楽チンです。

もっと早く買えばよかった~

 

サイズはLがよいです。

Mサイズを購入して小さかったという口コミもあります。

 

お米洗いのほかにも、野菜やパスタなど

幅広く利用できますよ。

 

 

 

 

 

 

炊飯器 糖質カット 原理

糖質カットの炊飯器も最近人気ですが、

安価で確実に糖質をカットできる優れモノがあります。

 

名付けて「糖トール」

そのまんまのネーミングですが、

 

気兼ねなくお米を楽しみたい方は

良いかもしれませんね。

 

こちらの商品の詳細は過去記事をどうぞ

>>> 「糖トールで糖質カット」

 

 

 

糖トール(トウトール)って本当に効果あるの?口コミや使い方、最安値はこちら

 

毎日食べるご飯。

ご飯が美味しいと本当にしあわせ♪

 

日本人であることを実感する瞬間でもあります。

美味しいがゆえに、ついつい食べ過ぎてしまうのが心配。

 

こんなとき、いつもと同じ量を食べながら、

余分な糖質だけカットできるのが糖トール(トウトール)

 

新聞やテレビ番組でも紹介されていますね。

果たして本当に効果があるのか。

 

その仕組みや効果、口コミを記載しました。

>>>check 炊飯器ランキング(楽天)

 

 

 

トウトール(糖トール)の仕組みと使い方

 

お米に含まれる糖質は、炊いている時に溶けだします。

この溶けだした煮汁ごと取り除くことによって糖質を抑えることができます。

 

糖トール(トウトール)はいつもの炊飯器に「ポン」と

入れるだけで余計な糖がカットできます。

 

 

ご使用の炊飯器にいつもより80㏄多く水を入れ

「トウトール」を置くだけ。

 

三角の隙間から糖が入り込み、お米に戻るのを防ぎます。

素材はシリコンを改良した素材。

 

耐熱温度は180度で電子レンジでの利用も可能です。

医療用としても使われていますので安心。

 

 

糖トールの(トウトール)口コミは?

※楽天の口コミから引用・編集しています。

Aさん:

商品の発想に拍手です。
糖質満載の熱々のどろどろが入った状態でごはんの上に乗っていますが、
「取出しにくい」のが難点です。

私は本体のの穴にタコ糸を十字に結んで使っています。
ここを箸でつまんで引っ張りあげると調子がいいです。

 

 

Bさん:

糖質カット炊飯器を探していたらこちらを発見。
今の炊飯器がまだ使えるので、これで糖質カットできるのならと購入しました。

気に入ったのは、今の炊飯器で「糖質カットできる」点と、
糖質カット炊飯器買うより「ずっと安い」点です。

気になることは、炊飯後「とても熱いので取り出すのが難しく」コツがいる点です。

 

Cさん:

他の方のレビューを読んでから使用したので
うまく使えていると思います。

炊き上がってから取り出すので溜まった熱湯でやけどしないように、取り出す前に「キッチンペーパーを2枚くらい入れて」、お湯がバシャバシャしないようにしてから掴んで取り出しています。

炊き上がった「ご飯の味は変わらず美味しい」です。

炊き上がった際、重湯のような白濁した水溶液が溜まります。

恐らく糖質なんだろうと思いますが、炊き上がったご飯は使用する前より「もちもち感が増えておいしく」感じます。

しゃもじでよそった米の質感も明らかに変わっていますし、家族の評価も高いです。

弱点は、炊き上がってすぐ取り出そうとすると、「熱さでこぼしがち」になる点です。

 

Dさん:

1か月使ってみて、1.5キロ痩せました!
夏に近づいてきて痩せたのもあるかもしれませんが、私は効果がありました。

取り出すのがちょっと大変で、溜まった水が手にかかるのが嫌なので、「キッチンペーパー」で吸ってから取り出しています。

水の加減はだんだん慣れてきました。
到着まで2か月待ちましたが、買って良かったです。

 

 

 

糖トール まとめ

糖質がカットされても、お米本来の味に問題はなく、むしろ「もちもち感が増えた」というコメントもありました。

ただ、本体が熱くなるので取り出すときに注意が必要ですね。
タコ糸や、ふきん、キッチンペーパー等直接触れないことが大切です。

 

 

関連記事はこちら

>>> 「おすすめの炊飯器」

 

 

 

お米に興味のない方は

こちらがオススメ♪

 

カロリー控えめで満腹感が

半端ないベーグルです。

その名も「こんにゃくベーグル」

一柳のこんにゃくベーグルは

 

こちら⇒  「こんにゃくベーグル」

これは 罪悪感無しで食べれます!

 

 

最後に・・・

「楽天カードはお持ちですか?」

 

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

 

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店な ど街中 でも使えます。

 

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

 

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

 

楽天カードの新規作成はこちらでできます!