オートミールの効果や種類、食べ方は?初耳学で話題に!30グラムで米150グラムと一緒

美容
スポンサーリンク

 

2021年5月23日放送の「林先生の初耳学」は、

「オートミール」特集でした。

 

そもそも「オートミール」とは???から始まり、

その種類や食べ方、効果などを紹介していきます。

 

CHECK >>> オートミールランキング(楽天)

 

 

 

オートミール 30グラムで米150グラム!

 

ゲストはyoutuberの「竹脇まりな」さん。

秋田県出身のフィットネスインストラクター。

 

私は存じ上げていなかったのですが、

youtube総再生回数は、

5億回超え登録者数は230万超え~

 

ゲストの若槻千夏ちゃんは知ってた~

 

その竹脇さんがおすすめする

「オートミール」ですが、

 

少量で腹持ちが良く、ご飯の代わりに

オートミール食べる方が増えているとのこと。

 

具体的には、白米150グラムと

オートミール30グラムが一緒。

 

主食を制限することなく、お米からオートミールに

切り替えるだけでダイエットできます。

 

 

食欲を抑え込む必要がなく、

食べながらダイエットできちゃいます♪

 

 

 

オートミール 種類 違い

 

 

初耳学で紹介されていたのは代表的な下記の種類。

①オートグローツ
②ロールドオーツ
③クイックオーツ
④インスタントオーツ

 

オートミールは、お米と同じでそ

のまま食べることは厳しいです。

 

オーツ麦(燕麦)からできていて、

お米のように精製し、

 

その段階によって種類分けされ、

呼び名が違います。

 

①オートグローツは
お米でいう玄米で、

調理方法はなかなか難しく上級者向けです。

 

 

②ロールドオーツは、
①を加熱して蒸し上げ平らに延ばしたものです。

そのまま食べることもできますが、あまりおいしくないです。

薄く平らに延ばしているため、調理時間は短くて済みます。

 

 

③クイックオーツは、
②を更に細かくし、調理しやすくしたものです。

そのまま食べれますが、②を細かくしただけなので、

こちらもあまりおいしくないです。

 

 

④インスタントオーツは
②を調理した後、乾燥させてものです。

調理時間も短くてすむのが特徴で、初心者におすすめです。

 

 

 

オートミール食べ方 おにぎり

 

簡単なメニューとして、

おにぎりが紹介されていました。

 

<作り方>

オートミール(ロールドオーツ)が浸るくらいの水を入れる

⇒ レンジで3分 ⇒ ノリでまく⇒ 完成

腹持ちがいいので少量で満腹感があり、

結果小腹がすく回数も減り、ダイエットに繋がります。

 

他にもパンケーキやサンドイッチ、ビビンバまで作っていました。

ケンドーコバヤシさんは、

「お好み焼き」をオートミールで作っていました。

 

 

 

オートミール いつ食べる なぜ流行ってる?

 

 

初耳学ではクイズ形式で

オートミールの謎に迫っていました。

 

①圧倒的にカロリーが低め♫

普通のパンケーキは約400キロカロリー
オートミールにするだけで100キロカロリー
(水分で膨らむから)

 

②オートミールダイエットは

朝昼晩のうち、朝食べるのが効果的。

血糖値の上昇も抑制される

 

 

③なぜオートミールが流行っているか

外出が制限されて巣ごもり生活が続いているから。

 

④組み合わせて効果のある食材は?

答えは「シナモン」。抗酸化作用のはたらきがあるから。
林先生は「きな粉」と答えて×

 

 

⑤逆に食べ合わせの悪い食べ物は?

コーヒーでした。

珈琲に含まれるタンニンが鉄分の吸収をおさえてしまうため。

 

 

まとめ

ということで、今回は初耳学で取り上げられていた

オートミールの紹介でした。

 

食べるのを我慢できない人にはおススメかもですね。

 

併せて読みたい関連記事はこちら

>>> 「食べながらカロリーオフ、糖トールの効果は?」

 

タイトルとURLをコピーしました