ちょっと早い気もしますが、
もう「2022年のおせち料理」
の予約が始まっています~ はやっ
主婦にゆっくりできる時間はない。
一年中忙しいので、おせちは毎年予約を
されている方も多いと思います。
今までご自分で作られている方も、
今年はほんの少し楽をするべき!。
最近では「お一人様用」の
おせちにも人気がありますね。
自分のご褒美に年末年始はまったりしましょう!
CHECK >>> おせち 2022人気ランキング
おせち 2022 ちこり
2022年のおせち料理人気ランキング、
1位~3位を独占しているのは、
「ちこり村」さんのおせちです。
中身の一部をご紹介(楽天販売サイトより)
栗きんとん 中津川
中津川は栗きんとんの発祥の地、
レビューで一番人気は「栗きんとん」。
栗きんとんと聞いただけでテンション上がりますね。
無農薬の生栗が、なんと18個も入っていますよ。
定番のかまぼこやエビ、昆布巻きなど27種類も
入った豪華なおせちです(去年より2品追加)。
おせち 2022 口コミ ちこり
ここからはちこりさんのおせちを
購入された方の口コミです。
味に関する口コミをまとめていますが、
味以外に風呂敷や、お重のまんま、
そのままお客さんに出せるのも高評価でした。
<味に関する口コミ>
薄味ながらそれぞれの素材をしっかり味わうことができました。
飛騨牛の八幡巻や鰺と野菜の昆布〆、鰊の昆布巻が特においしかった。
栗きんとんとフルーツチーズは、ワインとの相性も良かった
おせち 2022 一人前
こちらは「お一人様用」の
「祇園」のおせちです。
自分へのご褒美も良し。
離れている両親や大切な人や、
1人に1個ずつ振る舞いたい時に
おすすめの本格定番おせちです。
海老、鯖、真鯛きずし数の子などなど17品、
ちょっとずつ楽しめるおせちですね。
まとめ
年末年始、ゆっくりできる人も、お仕事の人も、
贅沢なおせちとでまったりした時間が欲しいですね。
2022年も素敵な一年になりますように♫
併せて読みたい記事はこちら