ケンミンショー 北海道 ほたて 本場で食べたらすごかった 2021年8月19日

2021年8月19日秘密のケンミンSHOW 極は

新企画「本場で食べたらすごかった」

 

取り上げられたのは「北海道のホタテ」

天然ホタテの漁獲量はぶっちぎりの日本一

 


出演

司会:久本雅美 / 爆笑問題・田中
ゲスト:伊吹吾郎 / 菊地亜美 / 板橋駿谷 / 本田仁美(AKB48) / ミキ / 川田裕美 / 蛙亭

 

 

 ほたて 北海道

 

まずは札幌で調査開始!

札幌市民の声は、、

 

「大きくてブリッとしてる、
噛み応えあって甘みがある。」

 

「この旨さは現地で食うしかない、
ほとんどが殻付き生きてる。」

 

札幌市内の東区のスーパーで取材

スーパーでも生きたまま売っている。

 

しかし更に立派なホタテが、、、

野付半島のホタテは巨大。

 

取材班はオホーツク海へ。

北見の「ところ道の駅」

 

今回のケンミンスターの菊地亜美さんの故郷も北見。

懐かしくて泣いていました。

 

10枚で400円と超お得。

バックヤードには生きたまま水槽に入った大量のホタテが。。

 

 

 

ホタテはアスリート。

湖で育てたホタテを

冷たい荒い北海道の海に放置。

 

水揚げされたほとんどのホタテは

残念ながら加工して道外へ行ってしまう。

 

紋別市では捨てられた貝殻が大量に1か所に集められ、

土木工事の飼料やチョーク等に再利用。

 

3キロまで続くホタテの貝殻の道まである。

更には猿払村というところは

村の所得が全国3位の村にまで大躍進。

 

スタジオでは今朝捕れたホタテを

「刺身」と「バター焼」で振る舞われました。

 

爆笑問題の田中さんやまちゃみは、

「食感が違う、でかい。あ~旨い。

焼いた方が甘みが増すね。」

 

他のケンミンスターも

かぶりついていました。

 

まとめ

 

やっぱり北海道のホタテは

味も大きさも食感も違っていました。

 

私もふるさと納税で頼んで一番お得だったのはこちら

>>> 「ふるさと納税 ホタテ」

「人志松本の酒のツマミになる話」で紹介された 天橋立ホタテ貝柱くんせい油漬けがうまそー

4/2に第一回目の放送となった、

松本人志の「酒のツマミになる話」

 


番組内で一瞬だけ紹介されていた、

「天橋立のホタテの貝柱の燻製油漬け」と、

「いぶりがっことチーズのパリパリ煎餅」

すごく旨そうだったので紹介します。

 

 

酒のツマミになる話 矢部

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「缶詰 天の橋立 ホタテ貝柱(帆立貝柱くん製油づけ)」
価格:1331円(税込、送料別) (2021/4/4時点)

楽天で購入

 

すべらない話と違って、

「笑い」をとりにいく必要はなく、

酒のつまみにさえなればいい企画です

 

サイコロではなく、

酒の瓶をルーレット代わりに回して、

当たった人が切り出します。

 

出演者は

松本人志とその両脇にMCの千鳥の二人、

以下ゲスト、

ハナコの岡部、
小泉孝太郎
矢部(ナイナイ)
夏奈が出演。

 

夏奈はいきなり、

「松本さんと矢部さんは共演NGだったんじゃ、、、」

と切り出し、

 

そんなことは全然なかったとイイながら、

少したどたどしい感じ。

 

松本が、「元カノで昔キスくらいはした仲」

うまい具合に表現していました。

7年半ぶりの共演だそうです。

 

話題は

「結婚指輪をするしない」

「親の失敗を見てしまった話し」

などで盛り上がっていきました。

 

 

酒のツマミになる話のつまみ

 

本題ですが、

番組内で紹介されたおつまみがこちらの

「天橋立ホタテの貝柱の燻製油漬け」

 

小泉孝太郎氏推薦のおつまみ。

燻製になっているホタテは、

噛めば噛むほど味がでてくるんですって、、、

 


もう一品はハナコの岡部さんおすすめの

「いぶりがっことチーズのパリパリ煎餅」

 

created by Rinker
¥810 (2023/12/01 23:17:28時点 楽天市場調べ-詳細)

秋田県出身の岡部さんならではの

おススメの一品ですね。

 

どちらも旨そうで、

酒のつまみにピッタリですね!

 

ちなみ最初にご紹介した

竹花缶詰さんの天橋立シリーズでは、

 

貝柱の他にも、

いわし・ししゃも・わかさぎ・ホタルイカなど

揃えております。

天の橋立 ギフト用 5個セット 缶詰 (105g×5種類) ギフトセット 水産物 箱・包装紙付き 竹中缶詰 贈り物 プレゼント

 

 

 

番組の度におつまみが紹介されそうなので、

こちらでも記事にまとめておきます。

ご覧いただきありがとうございました!

 

 

ホタテ好きにはたまらない!

関連記事です⇒ 「今年一番良かったふるさと納税」

 

関連記事⇒ 「酒のつまみになる話4/9放送 タネビッツ他」

 

「酒のツマミになる話」の見逃し配信はこちら

ふるさと納税 ホタテレビュー おすすめ 間違いない!大粒でお得なのはコレ!

昨年は海産物を中心に

「ふるさと納税」に参戦しました。

 

その中で一番よかったのは

何といっても「ホタテ」

コスパ最高、大満足でした(^^/

 

我が家で実際に利用したホタテをご紹介いたしますので、

今後の参考のご利用くださいませ。

 

CHECK>>> ふるさと納税 ホタテ ランキング(楽天)

 

 

 

 

ふるさと納税 ホタテ おすすめ 紋別できまり!

上記のランキングの通り、
ふるさと納税のホタテは「紋別」で間違いない!

 

 

実際に届いたホタテを

調理した画像も添付いたしますね♪

 

まずは、こんな状態で届きますね~

 

 

 

 

さっそく、ホタテ丼で

半分にしてもデカッ!

 

 

 

みんなが集まったので手巻き寿司♫

 

 

 

最後はカレーにしました♪

食べ応え十分、大満足な紋別のホタテ♫

 

 

 

 

ふるさと納税 ホタテ 紋別 楽天口コミ

口コミもまとめました~

 

★味について

こんなに美味しいホタテを食べたのは初めてです。
刺身、炙り刺身、天ぷらで!最高の夕食となりました。

こちらの商品のリピーターです。
大ぶりり肉厚で、刺身でもソテーでも大変おいしいです。

 

立派なホタテが届きました。
お鍋とかにはもったいないです。
バターでソテーが一番おいしい!

 

大きくて美味しい。
5個ほど解凍して生のまま
コチュジャン、ごま油他で和えて
ホタテユッケにして食べてます。

 

今までのふるさと納税の中でも断トツで美味しい!
お刺身、バター醤油ソテー、天ぷら
(サクサクに揚げて塩で食べると甘さが増して我が家1番のお気に入り!)
何にしても最高に美味しい!

 

お刺身でいただきました。
めちゃくちゃ大振りで甘いです。
こんなホタテありなのかっ?!
そのくらい、とにかく感動しました。

 

 

去年いただいてとても美味しかったので、
今年もリピートです(^^)
甘味があってぷりぷりの大ぶりのほたてです!

バター焼きでいただきました。
ひとつひとつが肉厚で弾力がありたいへん美味しかったです。

知人からとても良かったと聞いたので注文してみました。
シチュー、バター焼きにして食べましたが
とても大きくて美味しかったです。

 

 

 

紋別市の対応について

ワンストップ申請の書類や
メールの返信などが早くて大変助かりました!

 

紋別市は、初めてですが、
対応はとっても早いし良かったです。

 

ワンストップ申請するのに封筒が付いていないなと思っていたら、
A4サイズの紙が1枚入っていて、それを折って糊付けすると
切手のいらない封筒にする事が出来ました。

 

申請する側からすると手間がかかりますが、
封筒を作成すると経費もかかるだろうし、
工夫されていて私は良い自治体だと思いました。
到着も早い方だし、大満足です。

 

まず感動したのが自治体の迅速な対応です!
また、書類もオンラインで申請でき簡潔でよかったです。

A3の用紙を折って作る返信用の封筒も
入っているので助かりました。

 

と言うことで、間違いない!

オススメです♫

 

 

ホタテも美味しかったけど、

イクラも美味しかったです。

 

よかったら、レビュー記事まとめましたので、

ご覧くださいませ。

「ふるさと納税 イクラ ほたて 美味しい 大満足でした!」