青森にんにくホワイトの特徴や品種、中国産との違いや通販お取り寄せまとめ

にんにくと言えば、

やはり「青森」が有名すね。

 

日本では生産量や出荷量はもちろん、

味も日本一

 

こちらでは青森県産の

「福地ホワイト六片種」の紹介です。

 

青森にんにく ホワイト 特徴

青森県産にんにく「福地ホワイト六片種」は、

雪のような美しい白さから「福地ホワイト」と

名付けられ、最高級ブランドとして有名です。

 

「六片」ですから、

ひと玉が6つに別れているのかなぁ~

と思いますが、そうではなく、

 

4~6片と

1粒1粒が大きいのが特徴です。

 

また、粒が大きく味が濃厚で

甘みも栄養もぎっしり詰まっています。

 

ちにみに福地村は現在の

青森県南部町福地地区のことを言います。

 

 

青森にんにく中国産との違い

青森の福地ホワイト6片種は

ひと玉に4~6片に対し、

中国産はひと玉に10片以上あります。

 

 

写真の断面でも中国産は

1片が小さく細いのがわかります。

 

お値段は結構お求めやすいですが、

風味や辛みも弱いです。

何しろ国産は安全ですね。

 

 

青森にんにく 田子産

 

ニンニクと言えば

田子町も有名ですね。

 

ちなみに田子町は南部町より更に南のほうで、

岩手県と秋田県の県境に位置しています。

 

歴史的には田子町の方が後発です。

 

福地村で先に栽培していたにんにくが

結構な儲けになると聞きつけ、

 

田子町の人々が後から栽培されたようです。

田子町のにんにくも、「福地ホワイト六片種」です。

 

更に田子町では独自に開発した

「黒ニンニク」が有名です。

 

生のニンニクは苦手という方にも、

こちらは自己発酵させてもので、

 

にんにくの風味は感じられるものの、

食べやすく匂いが残りずらくなっています。

 

何といっても糖度が40度と高く、

熟したメロンの2倍以上の糖度があります

 

黒ニンニクが気になる方は

こちらの記事にまとめました!

 

「黒ニンニクの効果、匂いがないって本当?」

 

 

青森にんにく 通販・販売

通常のニンニクですと、現在おすすめの商品は

バラの500グラム送料無料のものです。

 

「バラにんにく」って聞きなれないですが、

その名の通りばらした状態のもので、

軸や皮が取り除かれた状態です。

 

丁寧に一粒一粒ばらした正味の重さで

500グラムあります。

 

玉の状態よりも約1.2倍分に相当し、

剥かなくてもそのまま調理できます。

 

更に黒ニンニクも!

っとお考えのかたはこちらもよいですね。

 

にんにくが好きなかたは、

こちらもおすすめ!

⇒ 北海道名産「山わさび醤油漬け」

 

 

イッタラティーマ 人気色はリネン?ホワイト?ハニー?スクエアサイズの使い勝手は

「食器」を変えるだけで、

いつもの食材やお料理がグンと美味しく見える。

 

そうなると気分まで上がって

一日が楽しく過ごせそう!

 

ファインランドの食器メーカーの

イッタラ / ティーマ [iittala Teema]

 

人気の色や形状、組み合わせや

口コミなどをまとめました。

 

 

 

 

イッタラティーマ 人気色はリネン?

created by Rinker
¥2,420 (2023/12/08 00:57:13時点 楽天市場調べ-詳細)

 

現在入荷待ちの人気色は「リネン」

それまでの定番は「ホワイト」でしたが、

最近では「リネン」が急上昇

 

どちらも優しい色には間違いないのですが、

「リネン」のほうが、より優しく感じられるかも。。。

 

リネンとホワイトが圧勝かというとそうでもなく、

口コミではハニーを購入した方が一番多くて人気でした。

 

ビタミン色で明るく、

元気になれるって意見が多かったです。

 

以下色についての口コミです。

 

 

イッタラティーマ ハニー

created by Rinker
¥2,420 (2023/12/08 00:57:13時点 楽天市場調べ-詳細)
<ハニー>
ハニー色は食事が美味しく見えます。
ハニーが売り切れていて悲しい。
ハニーはビタミンカラーなので、見てるだけで元気がでる!
ホワイトは持っていましたが、気分を買えたくてハニーを購入。
一枚あるだけで明るくなります。
ハニーは食べ物が美味しく見えます。
パウダーは既に持っていて、ハニーを購入しました。盛りつけた食べ物が全て美味しく見える気がします。
ホワイトとセラドンで統一していたけど、ハニーが欲しくなって購入。実際に手に持つと可愛らしくて大満足です。
ハニーを購入。簡単な料理でも野菜やフルーツが良く見えおいしそうです。

 

 

 

イッタラティーマ リネン

 

<リネン>

ホワイトは持ってるし、パウダーはあわせられるか不安に思っていた時にリネンがでてきて即決。今ではリネンばっかり使ってます。
リネンサイキョー、最高に嬉しいです。
リネンカラーが可愛すぎて、全サイズコンプリートしたいです。

 

 

 

 

イッタラティーマ パウダー

【正規取扱店】イッタラ ティーマ 21cm プレート パウダー 北欧食器 食器 皿 カレー皿 イッタラ iittala Teema TEEMA 北欧 インテリア 雑貨 ペア おうちカフェ 食器

 

<パウター>

パウダーが一番お気に入り、優し気な色合いです。
パウダーを買いました。とても素敵な色でかわいい~、朝食用に利用していますが、朝から優しい気持ちにさせてくれます。

 

 

イッタラティーマ イエロー

created by Rinker
¥2,338 (2023/12/08 01:01:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 

イエローのパワーが凄くて、何を盛りつけても美味しそう!
長い間イエローを買うかどうか迷っていましたが、買って正解!幸せがくる予感がします。
少し重いので、洗うときに落としてしまうかも。

 

 

 

イッタラティーマ 23センチサイズが選ばれる理由

created by Rinker
¥2,302 (2023/12/08 01:01:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 

イッタラティーマの23センチを

既に愛用されている方の口コミです。

 

こちらのサイズを

気に入っている方が結構多いです♪

 

このサイズはオムライスやカレー、朝のプレート(ハムエッグとサラダとトースト)にぴったり。
そう思っているのは自分だけじゃないものわかった。
21㎝だと小さく、26㎝だと大きすぎて、この23㎝がちょうどよいサイズで大活躍です。
朝のワンプレートにも、夕飯のメインにもちょうどいいサイズ。フチが盛り上がっていてちょうどよい余白になって美味しそうに見える。
23㎝は重いというコメントもありましたが、実際に購入して安心しました。普通のお皿と同じくらいです。
リネンの23センチにトマトソースパスタが抜群にあいます。
23㎝は少し大きめですが、それがまたいいです。朝食のワンプレートにはもってこいのサイズ。
21㎝はもっていましたが、23センチは断然使いやすいです。最初から23センチにしておけばよかった。
21センチと23㎝と迷いに迷いましたが、23センチで正解。お皿の余白って大事だと思いました。
パスタやワンプレートには21㎝は小さく、26㎝は大き過ぎで、23㎝が一番使いやすいです。
26㎝を使っていましたが、23センチのほうが重さもサイズもしっくりきます。
これ以上だと食洗器に入らないのでちょうどよいです。

 

 

 

イッタラティーマ スクエアサイズ組み合わせ

created by Rinker
¥4,400 (2023/12/08 10:54:49時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ワンプレートには23㎝がおススメですが、

料理の用途によってスクエアサイズも大活躍。

 

こちら12㎝角のスクエアサイズ。

グラタン皿に最適です。

更に小鉢のようにお惣菜やおつまみを

にもちょうどしっくりくるサイズですね。

 

 

イッタラティーマ スクエアサイズ

 

スクエアサイズの口コミまとめです。

12㎝は小さいかな、、と思ったのですが、結構使える大きさだと思います。
ハニーの色が好きで、この色と大きさがと形が一番のお気に入りです。
小ぶりに見えますが、なかなかの量が入り、汁ものにも便利で気に入っています。
スクエアな形がとても使いやすく毎回活躍しています。
サイズ感で迷っていましたがちょうどよかったです。
使いやす過ぎて追加で購入しました。全部の色を集めたいです。
サイズ感がよく案外たくさん入ります。
16センチと迷いましたが12センチで正解でした。
正方形のお皿を使えるのかなって思ったけど、想像以上に使えてます。
一人分のサラダをたっぷり目に盛り付けたり、煮物やフルーツの盛り合わせに利用してます。
食器棚にも納めやすいです。

この形状が結構、重宝していますね。

 

 

 

まとめ

 

イッタラティーマ の人気色については、

もともとの作りがシンプルなので、

 

購入して「失敗した!」

という意見はありませんでした。

 

最終的には好みなのでしょうが、

ハニーの人気が高く感じました。

 

まず揃えたいサイズは

23センチのプレートでメイン料理。

 

そこからスクエアサイズで副菜。

 

更にはボウルやカップと

増やしていきたいところですね。

 

併せて読みたい記事はこちら

>>> 「ブルーノホットサンドの口コミ」は

 

 

 

最後に・・・

「楽天カードはお持ちですか?」

 

今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^

 

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店な ど街中 でも使えます。

 

また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪

 

持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に
作ってくださいね。

 

楽天カードの新規作成はこちらでできます!