キッチンマット 透明で滑らない、おしゃれでズレないおススメ人気商品はこちら

おしゃれなキッチンマットを準備したいけど、

結局汚れが目立って、すぐに交換したくなりそう。

 

いつも使うところだから、

存在感のない透明汚れが落ちやすいものに。。。

 

そんな方にオススメの透明

キッチンマットのご紹介です。

 

キッチンマット 透明 ズレない~滑らない~

 

ご紹介するのは、

楽天でキッチンマット部門3冠達成、

口コミが500件を超えている商品です

 

こちらの商品の特徴は4つ

(画像は楽天の販売ページより引用)

 

 

①キッチンマットの巻きグセがとれやすく、

 専用テープにより短時間で平らに!

 

 

 

 

②エンボス加工でマット自体が滑りづらく、

 滑り止めシートにより更に安定しています

 

 

 

③耐熱加工により床暖にも対応

 

④衛生試験をクリアーした安全証明付きです

 

 

 

〇キッチンマット 透明 サイズ

サイズは4種類(単位は㎝)
240×45
270×60
180×600
180×45

 

一戸建てのキッチンの幅は2400から2550㎝

アパートで180㎝前後くらいでしょうか。

 

ほとんどのキッチンの幅に対応できます。

また厚さが1.5mmなのでルンバも楽々乗り越えてくれます。

 

 

キッチンマット 透明 無垢床

 

無垢床には水は大敵。

ちょっと濡れるくらいなら、

すぐにふき取ると問題ありませんが、

しばらく放置すると大変なことになりますね。

 

キッチン周りは特に汚れやすいので、

大切な無垢床には目立たない透明の

キッチンマットがオススメです。

 

もちろん何もないのが一番いいですが、、

お客様がいらっしゃるときは

外して丸めておくこともできます。

 

 

 

キッチンマット 透明 口コミ

 

 

<良い口コミ> 

今まで購入したクリアマットの中で一番お気に入り。
巻きグセもなく、ホコリも目立たずです。
四つ角にシールを貼らなくても全然滑りませんでした。
インテリアを邪魔しない透明色で気に入りました。
新築のキッチン用に購入。
変な匂いもなく良かったです。
開けてすぐでも丸まりが全く気にならずきれいに敷けました。
水はね油はねも直ぐに拭き取れます。

まとめ

レビュー数が500以上、

平均評価も4.7で安心ですね。

 

併せて読みたい記事はこちら

>>> 「ユーフィー(eufy) ロボット掃除機の口コミ、エラーや故障は大丈夫?」

 

 

蜜蝋ワックスとは?300㎜lでどのくらいの面積塗れる?乾く時間は?

「蜜蝋ワックス」をご存知でしょうか。

 

最近の住宅の床材には、合板ではなく、

無垢材を使用するご家庭が増えて言います。

 

無垢の素材そのものを活かして

ワックスをする場合、

大活躍するのがこの「蜜蝋ワックス」。

 

「そもそも蜜蝋ワックスとはどんなもの?」

 

実際にどのくらいの量で、

どれだけの「面積」を塗れるか、

 

乾き時間などをご案内させていただきます。

 

 

蜜蝋ワックスとは

 

 

蜜蝋ワックスとは、

ミツバチの巣である「蜜ロウ」に、

 

「植物油」などを混ぜてつくられた

天然ワックスのことです。

 

無垢の木材や本革に使用すると、

味わい深いツヤを与え、

表面を保護してくれます。

 

そもそも蜜蝋は、

うそくの原料や化粧品にも用いられ、

 

古くは古代エジプト時代から

利用されているようです(へぇ~)。

 

 

蜜蝋ワックス 使い 小川耕太郎

蜜蝋ワックスと言えば、

小川耕太郎∞百合子社

(オガワコウタロウユリコシャ)。

 

この道一筋20年以上の歴史があり、

環境に優しい製品を世に送り出し続けています。

 

環境を考え、売上高の0.3%を寄付している点からも、

小川社長の誠実は人柄が感じられますね。

 

会社のHPはこちら

 

 

〇蜜蝋ワックス 面積の目安

 

商品は下記三種類。
それぞれの塗料の塗れる面積の目安は!

 

100ml:4~5帖分(7~10㎡)

300ml:12~16帖分(20~30㎡)

1L :40~54帖分(70~100㎡)

 

3から4LDKの一般的な戸建ての広さで

30坪から35坪(100~116㎡)

 

1L缶を2個買っておくと

送料もかからずお得です。

 

〇蜜蝋ワックス 乾く 時間は?

蜜蝋ワックスの塗り方は

①周りの壁などを養生する
⇒②スポンジにワックスを付け塗る
⇒③からぶき(手に油がつかなくなるまで強めに)
⇒④これを繰り返す

だいたい半日でから1日で乾きます。


 

まとめ

「木材」そのものの素材を活かして、

経年変化を楽しめる「蜜蝋ワックス」

 

床材以外にも無垢の木製製品なら、

いろいろと活躍しそうですね。

 

スポンジが付いて送料無料なら、

このお店が一番お得です。