酒のつまみになる話 宮舘涼太 Snow Manジャニーズのある先輩の家はパワースポット

酒のつまみになる話に

Snow Man

宮舘涼太さんが初参戦!

 

デビューのきっかけになったある先輩の話や、

自分の名前の由来など語ってくれました。

 


 

 

 

酒のつまみになる話 宮舘涼太 エピソード 7/16

 

7月16日(金)放送の

『人志松本の酒のツマミになる話』

 

MC:
松本人志とフットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)

ゲスト:
井上咲楽、酒井美紀、宮舘涼太(Snow Man)、盛山晋太郎(見取り図)

 

宮舘涼太 名前の由来

created by Rinker
¥480 (2023/12/02 04:31:15時点 Amazon調べ-詳細)

Snow Manの宮舘涼太さんが、

「自分の名前の由来を知ってますか?」

とみんなに問いかける。

 

宮館さんの母はレディースの総長、

父親はサーファー。

 

お母さまが妊娠中、

当時父親が読んでいた漫画の本が

「ころがし涼太」

で、そこからとったよう。

 

本人はちょっと残念そう。

最初の子だったのでもうちょっと

真剣に考えて欲しかった様子。

 

その漫画を知っていた松本は

「その漫画、そんなんでもなかったけどな、、」

とダメ押し、、、

 

 

宮舘涼太 仲良し ジャニーズ

 

仲良しというか

ジャニーズのある先輩の家に行くと

人生が好転する「パワースポット」的な話。

 

宮舘さんはだジャニーズJr.時代が15年。

下積み時代が長かったのですが、

 

ある先輩の家に泊まりに行って、

それから一年後にデビューが決まった。

 

だからその先輩の家がパワースポットだとか。

それで、その先輩は「亀梨くん」でした。

 

すかさず松本さんは、

動物と果物が合わさった名前なんて

珍しいよねって言ってました。

 

 

宮舘涼太 好きな曲

 

 

話しの始まりは酒井美紀さん。

酒井さんは大のバンプファン。

 

毎回公演も見に行き、

グッズも3時間くらい平気で並ぶそう。

 

「同じドアをくぐれたら」の歌詞が

心に突き刺さったと。。

 

手に入れるために捨てたんた、
揺らした天秤が掲げた方を
そんなに勇敢な選択だ
いつまでも迷うことはない

 

当時、仕事と恋愛とどちらを取るか悩み、

結局仕事をとった酒井さんでした。

 

 

そして、宮舘涼太(Snow Man)さんが

「自分を奮い立たせる歌詞の話」として、

玉置浩二の「田園」を挙げていました。

 

created by Rinker
¥250 (2023/12/02 04:31:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

Jr時代を15年経験し、

たくさんの後輩のデビューを見送ってきました。

そんな時に玉置浩二の田園の歌詞が

スッと入ったようです。

 

何もできないで 誰も救えないで
悲しみひとつも癒せないで
カッコつけてないで
毎日何かを頑張っていりゃ

 

後輩に先を越され、焦る自分

自分はどうしたらいいんだ、、、

 

とにかく目の前のできることを

コツコツやるしかないんんだ、、と

この唄を聞いて奮い立たせたようです。

 

 

以上でした~

結構、まじめな話が多く、面白いのに

ためになりました~♫

 

created by Rinker
¥480 (2023/12/02 05:36:53時点 Amazon調べ-詳細)

 

併せて読みたい記事はこちら

>>> 「酒のつまみになる話 ぶちぎれちゃった編」

 

酒のつまみになる話 峰岸みなみ 人生の分岐点をどう乗り切る? 2021年6/25

2021年6月25日放送の人志松本の

「酒のつまみになる話」レポです~♫

 

番組出MC:
松本人志、ケンドーコバヤシ、陣内智則

ゲスト:
エンリケ、新庄剛志、峯岸みなみ、森田哲矢(さらば青春の光)

 

 

〇酒のつまみになる話 陣内

最初のフリートークは、ケンコバと陣内さん。

ケンコバも陣内もお互いの事を、

苦手だし照れるなぁ~と思っていて、

 

松本さんが、「ケンコバは紀香みたいな存在やな」と、

ケンコバも「ダイナマイトボディやし」と軽快な滑り出しです。

 

ケンコバと陣内はほとんど同じ時期に

この世界に入ったようです。

 

新庄はお酒が全く飲めず、

ビール半分でフラフラになるようです。

 

酒のつまみになる話 新庄

 

最初のルーレットは新庄さん、

「ファンからの言葉や行動で傷ついた許せない話しはありますか?」というお題。

新庄氏はたいした成績も残せない時に

オールスターに選ばれ、

 

ものすごいヤジや、ペットボトルの嵐が

飛んだことに今でも深く傷ついてるようです。

 

それから話がちょっと別な方向へ

「ファンがめちゃくちゃタイプだったらどうします?」

という話題になり、

 

松本さんは、「芸人がファンに手をだしたら終わり」

と言うジンクスがあって、

 

逆に俺はそういうの大嫌いだから

行きまくったようです。

 

エンリケさんも、気に入った子がいると、

持ち帰ったようです。

口封じでお金を渡したことも、、

 

新庄は今でもインスタとかで

好みの子がいたらいくと言い切っていました。

 

新庄流の口封じは

「金」と「優しさ」だそうです。

 

 

酒のつまみになる話 峰岸

 

AKBを5月に卒業し、

15年の間やってきて今が新たなスタートの時期。

 

そんな人生の節目をみなさんはどう乗り越えたか!

、、、がお題です。

 

陣内の2009年3月の離婚の時が人生のどん底、

離婚をいじられることを物凄く嫌って、

激減した仕事を更に選んでいました。

 

そんな時に松本さんが離婚のことを

逆にいじってくれて、

 

そうか、笑っていいんだ~となって、

そこから振り切って、徐々に復活したようです。

 

まずは無料でお試し!【FOD PREMIUM】

 

森田さん(さらば)は、フリーになったり、

相方の不倫問題で仕事がなくなった時、

 

俺らの強みは何だって考えたら、

やっぱり「ネタ」しかないってことになり、

 

ひたすらネタに取り組み、

キングオブコントで決勝まで行けた。

 

松本さんは人生のどん底ってないですよね。
っと振られ、

 

18歳からこの業界で今58歳で、

その40年の中には当然浮き沈みがあるって、、、

 

浜田さんと一触即発の時代もあったようです。

ごっつええ感じの終わりには、

浜田が「コントやりたくない」って

30分のコントも15分で終わらせようとしたこもありました。

一時はずっと目を合わすことも

なくなっていたようです。

 

 

酒のつまみになる話 えんりけ

 

今まで数えきれない男性をみてきた

えんりけさんは、男性は「かわいい」って

言われるのがす好きなんじゃないかっていう話。

 

松本さんは末っ子で可愛いっていわれても、

「でしょうね。」とかえすようです。

 

新庄さんは「オーラあるね」って言われるのが好き、

ケンコバは「デカッ」ていわれるのが好き、

声でも身体でも、車でもバイクでも。

 

 

酒のつまみになる話 見逃し配信

今回の放送は個人的には結構、人生観と言うか

為になる話が多かったです。

 

続きはTverで、

一週間過ぎてもみたい場合は

 

FODで見れます!

まずは無料でお試し!【FOD PREMIUM】
 

併せて読みたい記事はこちら

>>>  「酒のつまみになる話 ぶちぎれちゃった編」

 

酒のつまみになる話 高岡早紀 6/18 ぶちぎれちゃった話 おつまみはこちら

『人志松本の酒のツマミになる話』

6月18日放送の簡単レポと、

「おつまみ」の話題です。

 

MC:

松本人志と千鳥(大悟、ノブ)

ゲスト:

高岡早紀、風間俊介、DJ松永(Creepy Nuts)、藤田ニコル

 

 

 

酒のつまみになる話 トークテーマ

 

冒頭のトークは松本が千鳥にむかって、

「千鳥のライバルって誰?」

「マジなの教えて!」と振られ、

 

せーのっ!で答えることになり、

ノブが「麒麟の川島」

大悟が「サンドイッチマン」

と答えていました。

 

 

最初のトークテーマは、

風間俊介さんのつまみになる話

 

「好きな映画って何?と聞かれた時の

 心拍数の上がり方がすごい」と切り出しました。

 

答え方によって、

センスが問われることがすごい圧のようです。

 

いろいろな経験を踏まえて風間君は、

「バックトゥザフューチャー」と

答えるようにいきつきました。

 

高岡さんは、

逆にあまり映画見ないと答えてるとか、、、

 

 

ルーレット二番手は高岡早紀さん

トークテーマは、

 

「プライぺートでも芸能人を

意識しなければならないのか、、」

というつまみになる話。

 

例えば交通整理のおじさんに、

「どんだけ待たせんだ!」

窓を開けてついつい怒鳴っちゃうそうです。

 

続けて松本さんも、

グリーン車に乗ってきた若造がシートを倒し、

 

倒して寝るのかなぁ~と思ったら、

寝ないでご飯食べるのに腹が立ったようです。

 

ニコルも最初に全部シートを倒して、

そのスペースを使って、寝ないこともあうようです。

若造と同じでした。

 

 

風間君は、飲食店に行ったときに、

芸能人の悪口で盛り上がっているグループに遭遇し、

 

実際は違うのにと言いたいけど

言えないもどかしさがあるようです。

 

ニコルは埼玉にいるとき、

盗撮されたら携帯貸してと言って消してましたが、

東京では言えなくなったようです。

 

そこから話しが盛り上がり、

ネットニュースが言いたい放題やし、

 

書かれ放題になってませんかとなり、

ニコルが「一緒に乗り込みません」と発展しました。

 

 

シイタケマッシュルームクリスプス

本日(6/18)のおつまみは、

高岡早紀おすすめの、

シイタケマッシュルームクリスプス

 

どんな味がするのか気になります。

 

酒のつまみになる話 見逃し

見逃し配信はtverか、

一週間を過ぎた場合はFODで!
酒のつまみになる話 見逃し配信
併せて読みたい記事

 >>> 「ホタテ貝柱くんせい油漬け」

 

ゲストはやべっち、ハナコのおかべさん、夏菜ほか。。。

酒のつまみになる話 TAKAHIROの迷走! 5月21日 おつまみ紹介有り

「人志松本の酒のつまみになる話」のネタや、

番組で紹介されたおつまみの記事です。

 

酒のつまみになる話 5月21日

 

MC:
松本人志とフットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)

松本さんは今日も絶好調、

既に5杯も飲んでた~

 

いきなりTAKAHIROに

「24時間格好いいなぁ~」と話しかけてました。

 

ゲスト:
EXILE TAKAHIRO、菊地亜美、

野田クリスタル(マヂカルラブリー)、Matt

 

「野田クリは最近忙しいけど、俺の番組で面白かったことは一度もないなぁ」と松本さんに言われてました~

 

 

酒のつまみになる話 TAKAHIRO

 

 

Mattからスタート

「名前が思い出せない時、皆さんどうしてる?」

菊地は相手より高いテンションで迫り、

今この場の話題にしか集中できないようにする。

 

 

ルーレット二番目は菊地

菊地亜美さんが

「キャラ付に失敗したことありますか?」

 

というつまみネタを話し、菊地さん自身はデビュー当時、

名前を覚えてもらうために、髪にハイビスカスなどの

花飾りを付けて登場したらどうかと、、

 

①ハイビスカス
②羽ピン
③三角ミニハット
④マギーさんのでっかくなった耳

 

の4つの案があり、

結局③の三角ミニハットをつけて

しばらく活動していたけど、浸透しなかった様子。

 

その後、「EXILEはみんな格好いいから、キャラ付けに困るんでしょうね。。。」とタカヒロに話しが移り、

 

ロン毛にしたり、サングラスをかけたりしたとのこと。

 

ただ、サングラスをかけた時、ATSUSHIさんに「オーラが無くなる」と言われ、それ以来やめたようです。

 

苦労話では、

タカヒロは7年間も、

歌手としてスランプだったようです。

 

デビューして3日後にHEYHEYHEYに出演したり、歌番組にどんどん出演していきましたが、その裏ではずっと発声障害に悩んでいたとのこと。

 

「歌を歌う仕事に向いていない」とずっと思っており、

今から3~4年前にようやく歌えるようになったようです。

 

ATSUSHIさんにはずっと前から

バレていて、相談にのってもらったりしていたようです。

 

フットの後藤さんは、

円形ハゲが物凄くでき、

一時はすべて抜けたようです。

 

仕事がうまくいかなかった夜は、

シャワーを浴びながら、

顔を自分で殴っていたそうです。

 

 

 

酒のつまみになる話 おつまみ  TAKAHIRO 5月

 

TAKAHIROさんオススメおつまみは
「博多辛子めんたい海苔」

 


 

Mattおすすめのおつまみ、
和牛ビーフジャーキー

製造しているのは、
ハウスメッツガー・ハタ
神奈川県川崎市麻生区金程2-1-1

1964年に肉の伊勢屋として創業。

公式サイトはこちら

 

 

あっという間の一時間でした

Tverだと見逃し配信やっています~

 

併せて読みたい記事はこちら

 

>>> 「酒のつまみになる話 溝端淳平 柿の種」

 

酒のつまみになる話 5/7 出川のおつまみは「めぐみ会のトマトケチャップ」

2021年5月7日に放送された、

「人志松本の酒のつまみになる話」

 

で紹介された「おつまみ」と、

放送内容をまとめています~

酒のつまみになる話 5/7

 

2021年5月7日の

「人志松本の酒のつまみになる話」

 

司会は「さまぁ~ず」の二人と
ゲストは、
小野賢章、高橋愛、出川哲朗、三浦瑠麗

 

さまぁ~ずはやっぱり面白い、

大竹さんの嫁の話で盛り上がりました♫

 

小野さんは声優さんで、

ハリーポッターが代表作。

 

声優あるあるで、リクエストに応えて

人前で披露しても、イマイチ盛り上がらず、

微妙な空気になるようです。

 

高橋愛さんは

元モーニング娘のリーダー。

ペアルックについて語ります。

 

酒のつまみになる話 出川

日清シスコ チョコフレーク 濃厚仕立て 12入

 

出川が「自分の奥さん何点?」

さまぁ~ずと松本人志に質問する場面。

 

すかさず松本は、てっちゃんそれは

「最悪・地獄の質問やわ~」っと。

 

ちなみに大竹さんとこは、

大竹が奥さんに「ちょっと新聞取って、」

と言うと「何で?」と、、、

 

「今日の夕飯何?」って聞くと、

「何で?」

「レストランじゃないんだから」

と切れ気味に言われるようです。

 

 

大竹「・・・100点です」と答える。

 

三村も一度奥さんを怒らせたことがあり、

それ以来、夕飯を聞くのが怖いとのこと、、

 

酒のつまみになる話 おつまみ めぐみ会のトマトケチャップ

 

出川のてっちゃんが

紹介したおつまみは、

「めぐみ会のトマトケチャップ」

 

番組ではウインナーにケチャップを

かけて出されていました。

 

すると松本が「ウィンナーの味が

強すぎて、ケチャップの味がわからん。

ポテトにしてだすべきやったわ~」っと。

 

せっかく時間を割いて紹介してくれたのに、

よく味がわかりませんでした。

 

めぐみの会は昭和57年に発足したので、

歴史のある大分の会社。

 

水、土、減農薬、自然受粉にこだわっています。

 

 


口コミでは、

普通のケチャップではもう物足りない、

こちらの商品は濃厚でスパイシー、

ソースのようなスパイシーさがあった、、

……などでした。

 

ケチャップ以外には、皆さまお馴染みの

チョコフレークを紹介していました。


「めぐみ会のトマトケチャップ」

のお取り寄せはこちら

大分県竹田市荻町 トマトケチャップ 385g エム・ナイン(めぐみ会) 野菜ディップソース「エムナイン」

 

過去の「酒のつまみになる話」

はこちら >>>  「食べる削り節」

 

 

見逃し配信はこちら

酒のつまみになる話 4/30のおつまみは? うずらの味玉とオリーブフレーク

4月30日放送分の人志松本

「酒のつまみになる話」で紹介された

「おつまみ」やエピソードを紹介するページです。

 

 

酒のつまみになる話 4/30

 

うずら卵味付 缶詰 国産 中華味 2号缶 個数約55-65個 [7,000円以上で送料無料※一部除/給食用 業務用食材 天狗缶詰] 家飲み おつまみに

 

今回の出演者は

松本人志
MCはさまぁーずの二人
ゲストは
パンサー 尾形貴弘
ウエンツ
紗栄子一
山崎まさよし

 

前回までのMCはアンタッチャブルの二人でしたが、

今週はさまぁ~ずの二人♫ 安定して面白かったです。

 

ツマミになる話は、

・ウエンツ同棲&結婚の悩み。
・紗栄子一人の時間て必要?
・パンサー尾形結婚するまで隠されてた事。
・山崎まさよしトイレで座る座らない?

パンサー尾形の奥さんの話が面白かったです。

 

同棲し始めた頃、きゅうりが大量に届いたり、

カップ麺のゴミが大量にあったり、、

 

不思議に思いつつも、

その話はあまり広げず、

 

いざ結婚したら、

なんと奥さんは大食いファイター

 

大きな大会には出ていないので、

まだ無名のようです。

 

尾形の名前を借りずに、

のし上がるんだと頑張っている様子。

 

「きゅうり」は噛む力が必要なので大食い向き、

「ラーメン」は予選で出されるケースが多いため、

カップ麺で練習をしているんだとか。

 

酒のツマミになる話 おつまみ

 

紗栄子のおつまみは、

やまぐち橄欖(オリーブ)の

「オリーブフレーク」

 

塩漬けグリーンオリーブを乾燥させたもので、

そのまま食べても良し、サラダなどにのっけてもOK

 

通販サイトは⇒ こちら

 


みんな美味しい美味しいと言いながら

松本人志は、ジーパンのポッケのカスみたい、、、

とか言ってました~

 

 

もう一品は「うずらの味玉」

 


居酒屋メニューですね。

 

似たような味玉は通販サイトで

いろいろ紹介されています。

 

これなんかは送料無料でいいかも

 

まとめ

みなさん話も上手で、おつまみも美味しそうで

お酒が進んでいました。

 

意外と尾形のトークが面白かったです。

 

過去の酒のツマミになる話に記事はこちら

>>> 「過去記事 酒のツマミになる話」

 

「酒のツマミになる話」の見逃し配信はこちら

酒のつまみになる話4月23日 R指定と山村紅葉さんおすすめツマミはこちら

2021年4月23日放送の

「人志松本の酒のつまみになる話」

のネタバレや、

 

実際に番組内で放送された、

「おつまみ」を紹介します。

 

 

酒のつまみになる話4月23日

 

先週同様、司会は「アンタッチャブル」

のお二人(柴田英嗣さん、山崎弘也さん)でした。

 

千鳥は面白かったけど、もうこないのかな、、、

アンタッチャブルは二人とも

テンポがよくて、松本さんも楽しそう。

 

本日のゲストは「Creepy Nuts」のR指定、

山村紅葉、鈴木亜美、狩野英孝

冒頭は、アンタッチャブル山崎と共演NGと

噂されていた山村紅葉さんの登場シーンから。

 

共演NGは、根も葉もないデマだったのに、

松本さんが「やっと雪解けね」

とさも真実のようにボケる。

 

山崎が最初から何もない、

「草原、草原、」と返していました。

 

 

酒のツマミになる話 R指定

最初のトークはR指定で

ハンバーガー屋さんでの出来事。

 

テイクアウトのみの時間なのに、

店内で食べようとしたおっさんが、

店員ともめているシーンに遭遇。

 

そのおっさんが

「みんな聞いてくれ~、この店員は、、、」

と演説までする始末。

 

R指定は黙っているのも気持ちが悪く、

「もう食べ終わりますやん、」と小声で言い放ち、

にらみ合いになったエピソード。

 

こういった揉め事は、

柴田さんが上手に解決すると、

 

喧嘩のカップルの仲裁をした

エピソードを狩野英孝が話す。

 

この続きはTver

4月30日までは無料

 

 

 

 R指定 おすすめつまみ

 

 

R指定のおすすめつまみは、

「cratz ペッパーベーコン」

 

価格も手ごろで

ポイント消化にも良さそうです。

 

 

山村紅葉さんオススメのおつまみ

 


山村さんオススメおつまみは

「クリームチーズの塩昆布和え」

 

こちらは通販で販売しているものではなく、

簡単に調理するおつまみでした。

 

昆布とチーズは絶対あいますね。

 

酒のツマミになる話になる話で

紹介された過去のおつみみはこちら

 

酒のつまみで紹介されたつまみ

>>> 「貝柱やタネビッツなど」

 

みんな、美味しいつまみを

よく知っていますね。

 

 
 

「酒のツマミになる話」の見逃し配信はこちら


 

 

かつをぶし 池田屋 食べる削り節が、人志松本の酒のつまみになる話で紹介されました

人志松本の「酒のつまみになる話」

で放送された「おつまみ」を

紹介・お取り寄せするページです

 

酒のつまみになる話 アンタッチャブル

 

4/16の酒のつまみになる話の出演者は

松本人志と

アンタッチャブル(柴田英嗣、山崎弘也)
伊集院光、木村昴(声優)、

鷲見玲奈(フリーアナ)、

長谷川忍(シソンヌ)

先週まで千鳥の二人がMCをしていましたが、

今回はアンタッチャブルでした。

 

今回のゲストのみなさん、

全員お話が上手で笑いっぱなしでした。

 

アンタッチャブルと伊集院さんとの関係や、

積年の恨みの話し、嫌いな中堅芸人の話など

盛り上がりました。

 

嫌いな中堅芸人は、

だれもが知ってる納得の人でした^^

 

 

 

番組で紹介されたつまみは2種類

食べる削り節 池田屋

鷲見玲奈さんおすすめのおつまみ♪

池田屋さんの「食べる 削り節」、

生ハムのようなかつお節です。

 

低カロリーでおつまみや、おやつ、

サラダのトッピングにも利用できます。

 

そもそもカツオは青魚でミネラルや

DHAを豊富に含んでいるため、

美容や健康にもよいですね。

 

生ハムのようなかつお節と

タイトルにありますが、

 

口コミを見ている限りでは、

そこまでの生ハム感はないようです。

生ハム感を期待するとがっかりするかも。

 

でも、かつお節は生ハム感はなくても、

素材だけで十分勝負できそう。

 

 

成城石井 2種のトリュフ香るミックスナッツ

【食品】2種のトリュフ香るミックスナッツ 90g×2袋 【成城石井】【母の日ギフト】

こちらは伊集院光さんのおすすめおつまみ、

「成城石井 2種のトリュフ香るミックスナッツ 」。

 

あまり口コミがないのですが、

ほんのりトリュフの香りがして、

成城石井に行ったら必ず買うとコメントしていました。

 

伊集院さんが紹介すると、

何でも美味しそうに思います^^

 

今週は面白かったなぁ~

と今頃のんきに感想を書いております。

 

過去に放送されたおつまみはこちら

>>>  「天橋立シリーズ ホタテ貝柱」

>>>  「高級柿の種 タネビッツ」

 

 

「酒のツマミになる話」の見逃し配信はこちら


 

 

酒のつまみになる話 柿の種 タネビッツとカプリス デ デューお取り寄せはこちら

 

人志松本の「酒のつまみになる話」

話題になったおつまみを紹介する記事です。

 

4月9日放送では、

溝端淳平さん「tanebits(タネビッツ)」

浜口京子さん「カプリス・デ・デュー」

 

を紹介していました。

どちらも美味しそうでした~

 

酒のツマミになる話 溝端淳平

ゲストの溝端淳平さんが紹介したのは、

tanebits(タネビッツ)

 

製造しているのは、

「かきの種」でお馴染の亀田製菓さん。

 

「かきの種発売」50周年を記念して

2016年に登場しました。

 

「焦がす」「揚げる」「燻(いぶ)す」「漬ける」

の4つの製法で作られたプレミアムかきの種。

 

私は恥ずかしながら

だ食べたことがないです。

tanebits(タネビッツ) 人気の味は

 


タネビッツの味は全部で7種類!

辛口ソース、
焦がし醤油、
天ぷら青のり、
スモークチーズ、
チーズ醤油、
から揚げ
白トリュフ

 

 

タネビッツ 口コミ 食べログ

引用元:食べログ口コミ

 

<から揚げ>

量はお皿に開けると思ったより少なかった~
味は柿の種とはやっぱり違い、辛さやしょっぱさが上品な感じで美味しいです。

 

 

<焦がし醤油>

柿の種にはピーナッツのイメージしかありませんが、カシューナッツで、味も食感も何か優しい感じで、逆にピーナッツよりあつのでは・・と思いました。

 

 

<天ぷら青のり>

天ぷらは食べるまで全く想像つかなかったのですが、見事にエビの天ぷらを再現した味でした。

 

<スモークチーズ>

スモークされたいい香りがします

 

<辛口ソース>

味の濃いお好みやを食べている感じです。
柿の種に似た味で美味しかったです。

 

<白トリュフ>

トリュフの香りが食欲をそそります。

 

 

 

酒のツマミになる話 浜口京子

 

 

浜口京子さんが紹介してくれたのが

「カプリス・デ・デュー」

さっぱりわからな~い、

 

 

カプリス デ デュー 意味

《冷蔵》 チェスコ カプリスデデュー 125g

「カプリス・デ・デュー」???

コチラ聞いたこともない「おつまみ」でした。

 

フランスでもっとも人気のあるチーズで、

「神様の気まぐれ」と名づけられています。

 

カマンベールよりもコクのある

リッチな味わいが特徴です。

 

カプリス・デ・デューが

作られ始めたのは1956年。

 

第二次大戦が終わり、世の中が安定し始め、

食べ物もちょっとずつ良いものへと、

気持ちが向けられ始めました。

 

味は癖がなく食べやすいようですが、

口コミが全然出てこないです。

 

前回放送のおつまみに関する記事も

よかったらご覧ください♪

 

4/2放送の 「酒のつまみになる話」に紹介された「つまみ」

こちら⇒ 「貝柱の燻製」

 

「酒のツマミになる話」の見逃し配信はこちら